POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年最終日は調子に乗ってもういっちょ

今日はさすがにオイル交換以外のお客様が来なくてああ~年末だなあ~♪でもまあ来客があったんだからいいか! 時間に余裕があるのでまた中古車整備をしています。 ていうかもう整備は終わってて、あとは外観あれこれしたら終わり状態です。 こないだもビーノ…

気づいたら明日で

ここ数日オイルやタイヤ交換などのメンテのご依頼はあるものの基本仕事落ち着いてて、あー世間はクリスマスとかあれこれで忙しいのかなぁ?しかしよく考えたら当店も明日で年内通常営業終わりだった。 店内もメチャすっきりしちゃってまして、あーれー仕事ご…

股裂け回避のために

どうもどうも。XSR125が新発売されると聞き、とりあえず自腹で買うてみて自分で乗ろうかな~と思い購入したところ、実物跨ってみたら足がつかなくて泣いたのは去年の今頃か…というエピソードからお察しの通り、イイ感じに短足のSTAFFです。 125㏄クラスの、…

年末年始休業のお知らせ

今日はバイクの話書こうと思ってたけど、そういえば年末年始のお休みの告知してないヤン!って気づいた…てことで、お知らせ。 今年はこの通りお休みを頂きます。 28日はいつも(は店長7時過ぎには店に来ているww)より遅めの10時前くらいから店を開け、掃…

少し心配事がありまして。※猫ブログです

うちの看板猫のことなんですが、ちょっと聞いてもらえます? 最近むちむちしてきたような、抱っこした時も前より重量感がある気がしてて。 可愛さは相変わらずですけどね!!! 失礼親バカ発動しました。話戻します…元々小柄な子で、大人になってもずっと体…

フロントは珍しいんですけど

フロントタイヤがパンクしたということでお客様がご来店されました。 初めてお会いした方でしたので、恐らく近くを走行中にパンクに気づき、当店を見つけ飛び込んで下さったようです。 早速フロントタイヤをチェックしていきます。 パンクいうたら大体リアタ…

一年お疲れ様の気持ちを込めて

今日はクイックなメンテ仕事の合間を縫ってウチの代車を整備しています。 日頃タイヤやオイルとかそういう消耗品はちょこちょこチェックして必要に応じ交換してるんですけど、こうして分解してガッツリ~てのはなかなかできないので、この機会にしっかり整備…

しれっと並べてみた

こないだから整備している中古車が仕上がったのでしれっと並べてみました。 店頭に出したらより違和感無いような…って私らが見慣れただけ?でも悪くないと思う! ということでRZカラービーノ、今日から店頭デビューです。 そして先日成約した現行JOGと同型の…

このカラーリングって

今整備中の中古車、ほぼ出来上がってきました。 しかしここでサイドカバーの左側に深めの傷があることが判明。 これ外装換えてしまうと原価、ひいては本体価格が上がってしまうし、どうにかならないかなーと店長。 ここでお金かけずにうまいこと対策してみま…

買ってもらうことになりました

昨日お話したスリックが過ぎて代車無理やり貸出しさせて頂いたお客様から、一番年式新しい中古買いますーとお電話頂きました。 ということで先日仕上がった遠目に見たら新車っぽいやつ、成約です。 こないだ整備終えたところなので納車前整備はほぼしなくて…

買うとかはアレとして

ある女性のお客様のお話。 数年前に当店でご購入下さった中古車の原付が、前後タイヤ共交換時期に来てる上に外装も割れたりなんやしたり、でもって走行距離も4万㎞超えてなんかこれから色々修理せなーってところが増えそうなような~って状態だったので、い…

もう年末だから色々あれがなに

昨日は年賀状の準備と、あとバッテリー交換ラッシュで心が乱れブログが更新できませんでした! 年末は例年オイル交換しとかな~ってので来客数が増える傾向にあるのですが、今年は寒暖差が激しい一年だったからかバッテリー上がりのお客様が多いんですよ、発…

ZX6R車検通してきました

先日入庫した6Rですが、消耗品が殆ど減っていない状態なので先に検査通してきます! 整備は後でちゃんとやります~、でも日程的に先に検査受けた方がスムーズな感じだったので。 ということで、いってらっしゃーい。 先述のように消耗もしてない綺麗な状態の…

充電はちゃんとできてたんであろう多分

ご近所の新聞屋さんから、警告灯が点いた配達車両をお預かりしました。 水冷ワーニング(クーラントが無いなどの理由で冷却不足のときに点灯)が点いたから乗らずに保管していた、と聞いていたんですが、よくよく確認すると点灯してたのは冷却水のほうじゃな…

ZX6R車検入庫

学生時代から当店をご利用のお客様が車検で車両をお持ち込みくださいました。 長くお付き合い頂いている方なので今や二児のパパ、そして上の子は来年高校生というオーナー様。 環境的に乗る機会も減ってしまって~とのことですが、今回も当店に車検お任せ下…

よく見たら中古です

今日は来客も少なく時間があったため昨日整備してた中古車、仕上がってしまいました。 整備前から部品とかほぼ揃えてたからスムーズにいったのもありますが、こう整備が進みすぎるともうちょっとクイック修理入ってきてくれてもエエんやで…って思うのは我儘…

換えただけじゃなーという時もある

先月突然発生したミッション車修理連打、それもGSX750S→エストレヤ→FZR400RR→SDRと、3/4が80~90年代の旧車とかうちの店ではよくあるっていうのは言い過ぎですがたまには起きる、楽しい領域展開でした。 しかし昨日でようやく帳が明けたようで日常の風景が帰…

はいもう一回!SDRブレーキ清掃

お休み前にキャリパーピストンシールからの液漏れを発見することができたSDRさん、すぐに新しいピストンシールを注文したので今日には入ってくる予定です。 部品が入ってくる前に~~~、はいっもう一回!\(^o^)/ 前後ブレーキキャリパーをしっかり分解&…

SDRブレーキ清掃

今日はSDRのリアブレーキを分解清掃しています。 昨日はフロントブレーキのほうを分解清掃したのですが、汚れが酷いというより分解清掃することなく時間が長く経過したことで腐食と張り付きが起きていました。 ならばリアブレーキも同様だろうと覚悟してはい…

SDR前回り整備中

今日は朝からSDRの前回りやっていきま~す♪ まずは硬化してしまったフロントタイヤを交換し、その後フロントフォークのオーバーホール。 SDRは一般的なフォークと少々違うそうで、メタルを引き抜くためには特殊工具が必要らしいです。 でも特殊工具持ってな…

仕事落ち着きました!

今日は朝イチからGSX750Sを返却。 その後はSDRの修理に取り掛かりました。 こちらのSDR長くご利用頂いているお客様ですが、しばらくぶりのメンテということで色々オーダー頂いています。 まずは硬化してしまったリアタイヤを交換しました。 そして次の作業に…