POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

見事に棚落ちです( ;∀;)

 先日再入庫したTZRのお話の続き。

f:id:powersta:20200703114610j:plain

  ≪前回までのあらすじ≫
 数年ぶりの不動状態からキャブオーバーホール、エレクトリカルな修理、チェーン等駆動系、前後タイヤそして車検時と同等の整備を施し華麗に復活したTZR。
 が、復帰後初のツーリング途中で邪悪な気配を感じ再入院…

  ※ 邪悪な気配=エンジン焼けたときのヤな悪寒 


 私のできれば当たってほしくない予測としてはクランクシール抜け。
 シールの抜けならシール交換すりゃいいってアレなのですが、交換するのにクランクケース割らねばならんという大技になる為かなりの高額修理になってしまうのです。

 シールがどうかはあれとして、一番に願うのは直せる故障であってくれ ということです。
 何にせよ開けて調査するのが一番と思うのでエンジンを分解。

f:id:powersta:20200704110657j:plain

 そうして抜き取ったピストンは…見事に棚落ちしておりましたorz

f:id:powersta:20200704110716j:plain

 ピストンがここまで変形するという事は、シリンダーも…

f:id:powersta:20200704111006j:plain

 縦に傷がいっぱい/(^o^)\
 ここまで傷いくと再ホーニングしたくらいでは使えない。ボーリングとかスリーブ打ち換えせにゃあでしょうか。
 シール抜けではなかったけど、えらいことになったぞ…。


 で、このような事態がなぜ起きたのか。
 原因として、車体を眠らせている間にエンジン内が油膜不足になっていたのでは?ということが挙げられます。

 エンジンオイルは回転時だけでなく、常時金属同士が直接当たりあわないよう潤滑・保護してくれています。
 しかしエンジンを長期で動かさないでいると新たにオイルが循環しないので段々内部の油膜が重力で下に落ちてしまうのだとか。


 上の写真で溝から飛び出すようにひん曲ってしまっているピストンリング、その役割はご存知の通り燃焼室の密閉性を上げたり余分なオイルをかき落とすというものです。

 密閉性を上げるためにピストンとシリンダーを密着させすぎると面で当たりあって焼けるリスクが上がりますが、ピストンリングで密閉性してあげればシリンダーとは線接触なので当たり面が少なく焼けリスクも下がります。

 考えたひと賢いな!私より確実賢い!\(^o^)/
 しかし線接触とはいえそれぞれの部品の間はオイルによる潤滑がされないといかんのですよ。
 リングとシリンダー、もしくはリングとピストンの間の油膜が切れ直接当たりあった状態で動かすとやっぱり焼けたり摩擦が大きすぎてリングが捲れたり割れたりします。

 それに、エンジン動かしてない間も油膜不足は問題があります。
 部品同士が油膜を介さず直接当たっている間にパーツ同士が固着(油膜切れで錆や腐食を引き起こし、固着することも)します。

 そんな状態で久々にエンジンを回したら…固着したリングや周辺部品に本来より摩擦や負荷がかかり、そしてリング破断。
 破断したところから燃焼室で圧縮された燃焼ガスが流れ込む。
 すると破断した部分に熱が集まりピストンが溶解。

 
 …こんな感じだった店長の話は。
 文字にするって難しい、そして私の脳があまり理解できてないのか…説明が下手ですみませんorz


 とにかく、乗り物って動かしてあげないと色々と出てくるってことですね…。


 ところで、ピストンとシリンダーは残念ながらこのような状態でしたが、クランクシャフトの状態も調べたところ歪みはなく無事と判明しました。
 よかった。クランクまでアカンてなったらもう…エライ事でした。

 さて、大体の状態を把握できたので具体的に何をどうしたら直るかきちんと拾い上げて行こうと思います。
 でもって修理見積出して、オーナー様に連絡しないと。

 直した場所が違うとはいえ、こないだ色々直して頂いたところなのでちょっと切ないですが…。


 続く。