タイヤ交換ご希望のお客様がご来店、作業をしています。
Todayか…。
先日のマフラー締結ボルトが無くなってマフラーがあれこれっていうのを思い出すな…
ちなみにあれこれとは、これ↓であります。
勿論今日入って来たTodayと先日のあれこれTodayは全く別の車両ですよ。
しかしついこないだ起きた事なのでタイヤ交換という珍しくもない作業のはずなのにちょっぴし緊張感が走る。
店長几帳面だしいい意味?でビビりだから問題ないとは思うけど…何となく私も見守ってしまう^^;
ちゃんと締めこんでるよね?おKよね?
後ろから見守っていたら、ネジ締めこむ前にかじりつき防止のグリスを塗布し、その後ちゃんと締結したとのことです。
Todayってボルト締結忘れだけでなく、ボルトが折れて欠損の疑いもあるのです。
それはマフラー締結してるボルトがメッキってのも問題じゃないのかなと後になって店長が言うていました。
メッキ加工してあるボルトは加工していないものより強度が劣るそうです(一番強いのは艶消し黒のクロモリボルト)。
その為当該のボルトはマフラー脱着をくりかえしたりずっと振動が与えられている間に折れてしまったりという事例が発生するのではないかと。それを少しでも回避する為のかじりつき防止グリスだとか。
なるほどじゃあちゃんと締めてる+対策も講じたってことで、大丈夫ね!
めでたしめでたし。