http://motor.geocities.jp/takupower_sta/photo/newpreat.jpg
先日の続きです。
車検で預かった車両ですが、検査基準を満たしているか預かり前にチェックしたら、ある事実が判明。
ブレーキキャリパー固着の為ブレーキパッドローターにめり込み?状態・ディスクローターしゃぎしゃぎ…の為、車検通す前にローターとパッドを交換することにしました。
ちなみに部品が来るまでにブレーキキャリパーはオーバーホール・組みなおして準備万端。
そして昨日やっと部品が揃ったのでいざ交換です^^
新品ローターに新品パッド…爽やか~ぁ♪
そして元々付いていたローターを改めて見てみると…本当、酷い状態だなぁ…。
外したローター、ブレーキ引きずって走行し続けた為に表面が酷いことになってます。
表面がただ削れていたのではなく、ブレーキパッド(鉄板部分)を引きずってるうちに鉄板が摩擦熱で溶け、それがローターにこびりついてざらざらに…。
本当、ローター交換するようオーナーさん説得してよかったです。
こんなローターではパッドが新品でもブレーキ利かないだろうしすぐ磨耗してしまいますね。
でもこれで憂いはないぞw
さあさあ、休みが明けたら車検・だぁぁ~(^ー^*
そして無事車検が通ったらばっちりコンディションでオーナーさんに返せるぞぉぉ☆