…なのかどうかは分からないのですが、たまあに修理に持って来て下さる近所の方から泥遊び号の整備依頼頂きました。
WRじゃないか!かっこいい♪
今のトレンドはアウトドア!BBQ!DIY…そしてエンデューロ!なのさっっ\(^o^)/…あとイカ釣りね!(段々と嘘くささがぷんぷんしてきた笑)
感染が広がっている今、辛抱の時とは思いますが、辛抱ばかりじゃ辛いですもの。
自制しつつも周りに影響のない範囲で娯楽を楽しむ時間を作りたいですよね~!
ということで娯楽のお手伝い参ります。
WRの消耗品等交換すたーと!
依頼内容は全て一気に発注したのですが比較的早く入荷したものから交換してます。
今はリアタイヤとリアのスプロケット換えてます~♪
スプロケはステンズ(っていう銘柄のダート向けドリブンスプロケット)をご指名頂きました。
そのステンズがこちら↓
このスプロケットは周辺に泥がこびりつきにくいように形状が波打っています。
初めて見た時独特な形状がすごくカッコイイって印象にあって。
いうて使ってるうち汚れや傷でわかんなくなっていくんですけど(身も蓋もねえ)
ともあれこの波打ったような形状そして錆や摩耗に強いというダート仕様な特性、いいですね!
そして次はワイドフットペグ取り付け。
コース上でのアグレッシブな動作の前後でもこれで踏みしめやすい(のかな?wすみませんSTAFFは競技経験がないから何となく感覚でいうた…汗)ですね!
さておき、あとはチェーンが数日後に入荷するようなのでそちらの到着待ちってことでいったん作業を止めます。
WR整備の風景を横で眺めていてふと、今年は秋の恒例坂内24hエンデューロ開催されるんだろうか、と頭に浮かんでしまいます。
どうなんだろうなあ。やっぱ厳しいのかなあ…。
オリンピックだってやるんだかわかんないみたいなこと言うてますしね。
しょんぼりしてても仕方ないと分かってても何か明るい話題が欲しいなあと思ってしまう。
とりあえず早くワクチン接種進んで、前と全く一緒とはいかなくても再び常連様とツーリングとか宴会とかできるようになればなあーと切に願うばかりです。おしまい。