昨日納車整備を終えたPCXですが、リアボックスを付けて欲しいとご依頼を頂いています。
そのリアボックスというと、本日入荷予定。
何時ごろ入荷するのかはっきりは不明なのですが昼過ぎ当たりには来るだろう、とりあえず迎撃態勢(ボックス取り付けるあたりの外装を分解しとく)に入るべし。
それにしても新車のスクーター外装外すのっていつも変なプレッシュワで汗ジュワですわ…傷いかせたら、爪割ってもうたらってドキドキしちゃう。
久々に触る車種だからってだけでなく、このPCXってやつぁ外装の合わせ目が堅ったいんですよ。
恐る恐る、慎重に、確実に。堅ったい堅ったい外装を傷も割れもなく外すことができました。
普通のネジやグロメット留めの外装の倍くらい時間かかったけども!^^;
この合わせ目についてるプラスチック的なやつ、ちゃんと脱着してもバキィ!ってええ音なるんで本当に心臓に悪いんですわ…。
店長とこの外装破壊したことある人絶対おるはず、って言うてます(確たる証拠はないが)、そしてこれは気抜いたらヤってまうやつやぞ…とw
さておきリアボックスを取り付ける準備ができたよ♪
はよボックス入荷しないかな~って思ってたら予定通り入荷したので早速開梱しようとしたらちくわがががg。
中にボックスが入ってる段ボールに入る隙なぞないのに必死で頭突っ込んで入ろうとするので、ちょっとどきなされテイっと移動させ開梱しましたwww
そして専用キャリアとベースを車体に固定しそのあとボックスを取り付け作業は無事完了…したのですが、取り付けする際に見つけたボックス付属の取説を見てちょっと笑ってしまった。
こんな↑オプションが別売されてるって…やっぱ多数の人が外装脱着しにくいって感じたということだよなあw
あと…名前ださ…っ\(^o^)/
てことでPCX納車準備全部おわり~めでたしめでたし。