POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

また苦肉の策

 昨日のマフラー折れたTodayの続きを書こうとしてふっと思い出した。

f:id:powersta:20210522120254j:plain

 そういえば去年もほぼ同じことしてたなあ、と…。
 あのときの日記↓あった。

powerstation.hateblo.jp

 で、今回のTodayについて結論から申します。
 昨日のTodayは結局上の日記に出てくるTodayとほぼ同じようになりました。

 ただ前回はマフラーが高すぎるという理由での処置でしたが、今回は現在マフラーが部品として販売されていない(多分このまま絶版になるような雰囲気)のでどうしようもなくというあれです。

 で、実際なにやったかなんですが。
 上に貼ってるバックナンバーとやってること同じったら同じなんですが、まあそっち読んで~ってだけってのはちょっと愛想ないので改めてご説明します。

 まずはお手頃な厚みのアルミ板をお手頃なサイズにカット。

f:id:powersta:20210523092401j:plain

 そして折れた部分周辺をペーパーで足つけ。

f:id:powersta:20210523185522j:plain

 さあ接着します。使用するのはお馴染み金属パテ コンクエスト。

f:id:powersta:20210523191656j:plain

 このパテ固まったらめっちゃ堅くなるんだよ~熱にも強いよ~^^
 使用する分だけ混合して使います。パレットに二液をのせて混ぜ混ぜした後、塗布します。塗布するのは折れた部分左右と、それを結合する為の金具として作ったアルミ板の内側。

f:id:powersta:20210523191955j:plain

 パンにバター塗ってるみたいですね!\(^o^)/
 塗り終わったらエキパイの上にアルミ板を被せてくっつけて、さらにその上からアルミテープでぐるっと固定します。

f:id:powersta:20210523192352j:plain

 これだけでは不安なのでさらに上から金属のバンドで固定!

f:id:powersta:20210523192438j:plain

 完成!

 ちなみにかかったコストはマフラーを交換する場合の1/20です。
 その代わり信頼性はマフラー交換した時には遥か及びません、修理というより応急処置ですがそのかわり格安です。

 ちなみに去年同じように折れたマフラーを補修した(上のバックナンバーに出てくる)Todayさん、アレからどうなったのか知らないんですよね。
 この処置でどれくらいもったんだろうか。
 すぐダメになったのかなあ?それとも今も元気なのか…あれからあの車両を見てないので、ぜひ知りたいんですけどね…。

 つまりこの処置私たちにもどれくらいもつのか未知数。ですのであまり期待しないでと告げてお返ししました。
 これにてTodayマフラー応急処置完了!



 ところで。
 お預かりするときに車体各所見てたら興味がわいて私オーナー様に聞いてしまいました。
 最近、リアタイヤ換えられました? と。

 すると、換えましたとの回答。どちらで?ガソスタ?とさらに聞くと、バイク屋で と。

 えっ。
 自分から質問しておいてあれですがしまったイランこと聞いた…と思ってしまいました汗汗汗


 タイヤ交換したときは、ちゃんと確実にマフラーの固定ボルトを締めよう!
 そして最後にもう一度ちゃんと締まってるか確認するんだ!丁寧に!


 …いやま、タイヤ交換したショップさんがしくじったとは限らないし証拠もない…なのでこれは自戒の意味を込めての記載です。
 おしまい。