POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

KDX修理・ちょっと雲行きが怪しく…

 連日お送りしてます2ストオフKDX125修理ですが、昨日店長が試乗したところキャブの油面が微妙か?もう一度開けて調整しよう!…というところで作業が終わっていました。

 油面が微妙かなって思った理由として、加速するときに何度かに一度はふっと息つきのような動作をするのが気になるからというものでした。
 キャブをもう一回開けて油面をほんの少し上げ、そのついでに排気デバイスも何かしら影響してないかってことでチェックをします。

 排気デバイスっていうのは皆様ご存知かもですが、低速のパワーを確保する為の装置です。
 昭和の終わり前後のヤマハ車にはYPVSとかEXUPなんて名前で、KDXはKIPSっていう名前のものが取り付けられています。
 厳密にいうとこれらは全く同じではないのですが、まあ大体似たような働きをしています。

 その働きをざくっと説明すると、ある程度スピードが出るまではわざと排気経路を絞りふん詰まり気味にし、エンジン側に排圧を逆流させ燃焼室内の混合気の流出ロスを下げることでパワーを出す、そして速度が乗ってきたら排気流速を妨げないよう通路を開放していく可変バルブ…ってこんな説明で伝わりますかね??^^;

 その可変バルブが汚れとか何かの兼ね合いで動作不良を起こしてるのかも~?と疑い、マフラー外したついでに排気ポートを覗いたところ、想定外のものが見えてしまいました。

 なんじゃこの、斜めに三つの傷…。
 指突っ込んで触ってみると、ツメに引っかかるくらいの深さです。
 そしてピストンを下死点まで下げるとその先に見えるシリンダー内壁にもうっすら傷のようなものが。
 (シリンダー内壁も撮影しましたが薄暗過ぎてちゃんと映らなかった)

 ピストンの三本線はどういうアレでついたのか分からんのが気持ち悪いですが、縦筋の傷がぎゃーっていってるとかじゃないから現状大きい影響は出てなさそう?リングの方が接触してるからシリンダー側にダメージ及ぼしてない感じ。
 ただシリンダーの内壁に見えた傷はどれくらいのものか、手も届かないしポートから覗いただけでは測り知れません。

 しかし昨日の試乗では明らかパワーダウンしてるようには感じられなかったし、エンジンから打音なども出ていないのですよね。
 でも、傷があるって見てしまったからなあ…すっごく微妙な気分です。

 もしかしたらこのまま乗ってても問題は無いのかもしれない。でも私的には、ピストンやリング、ピンなどは換えておきたいようなような。
 このKDXはメッキシリンダーなので傷が入ってしまったらホーニング的な手加工による修正はできない。そしてシリンダーはすでに生産終了しています。
 ちなみに先述したピストンやリングは部品まだメーカー在庫があるようす。

 とりあえずオーナー様にご連絡しどうするかご判断頂く方がよさそうです。
 ということで、ここで作業中断でございます。続きはまた後日。