POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

証拠

http://motor.geocities.jp/takupower_sta/photo/zephed.jpg
 常連さんのバイクですが、だいぶ以前からエンジンのヘッド周りからオイルが漏れてまして
 『漏れるのはオイル入ってる証拠~!』
…なんて言ってたんですが、漏れがどんどん酷くなってきたのでガスケット交換をすることになりました。

 ちなみに、バイクはKAWASAKI。
 ああーKAWASAKI病ね?!なんて、誰が言ったか言わないか…(笑)

 さて、ガスケットが着いたのでいざ交換ですw
 ヘッドをめくり、さく。とガスケットを変えるんではなく、まずガスケットを剥がした後に残ったシリコンガスケットを綺麗に除去。
 断面にゴミが残ってたらそこに凹凸ができてしまいますからね!

 断面の処理はまだ終わりません。
 次に、ヘッドカバーの面出しをします!

 断面をなるだけフラットにしておくことでガスケット&シリンダー断面との組み付け精度が上がることでしょう。
 今日の日の為に、新しいオイルストーン(砥石)も買ってあるんですゼ☆
 
 このヘッドカバーの面出しですが、ヘッドはアルミなので点接触したり当たりを強くしすぎるとそこが凹んでしまい、逆にオイル漏れを誘発してしまう。
 なので、出来るだけオイルストーンの面全体が当たるように慎重に研いでいきます。

 研ぎ終わったらさらに、断面を軽くコンパウンドで磨きます。
 この車体は実はヘッドガスケット交換、今回が初めてではないとか。
 当店で作業するのは初ですが、今まで何度も換えているのに漏れが発生しているので、念には念を入れて磨いときましょう。
 コレも先ほどと同様、力を一点に集中させてしまうと逆に平らでなくなってしまうので慎重に…。

 研磨後パーツクリーナーで洗浄し、やっと新しいガスケットを装着していきます。
 同時にプラグ(エンジン横の丸いヤツ)とヘッドを留めているボルト部分についているO-リングも同時に交換。
 ちなみにヘッドカバーを締める時は、決まった順番どおり・規定トルクで締めていかないと駄目です。

 ホイールのボルトを締めるのに順番があるのは知ってましたが、ヘッドにもそんな決まりごとがあるなんて、ワタクシ初耳です~^^;
 コレをちゃんと守らないと、やはりオイル漏れの原因になるとか…面倒なハナシですねぇ。。

 というカンジで半日以上かけての慎重な作業でしたが、店長は『爽快!』ですって?
 KAWASAKI好きはコレくらいの作業で『面倒臭ぇ』なんて言ってられないってことでしょうか(笑)