POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

FJ限定検査証…

 昨日FJの車検行ってきました~。
 んで、結論からいうと、検査落ちました/(^o^)\

 検査時光軸がちょっとずれていると指摘されたので微調整しようとしたら突然ライトがあっち向いてホイになった上光軸調整が全くできなくなり、何度やっても改善せず…

f:id:powersta:20190827093440j:plain

 結果、発行された限定自動車検査証。
 ヘッドライト部分を二週間以内に再検査してもらわないといけないことになりました。泣ける。
 ああ、またこいつを見ることになるとは。去年の悪夢が思い出される…。

 去年の悪夢の話↓

powerstation.hateblo.jp

 以前XR650Rに限定車検証が発行されたのは各配線の抵抗値が上がったこと等々エレクトリカルな不具合でヘッドライトテスタだけ通らなかったからでした。
 それ以外に今までよくあったのが経年によってヘッドライトボディのリフレクター部分にあるメッキ加工が曇ったり剥げたりしてきて反射率が下がり光量不足で検査を通らないっていう事例。

 言うまでもなく車検時は全体を整備点検してから陸運局の検査に臨んでいるのですが、この光量あれこれってのだけは専用の機器がないと計測できないのです、そしてその機器はうちにはない!置く場所もない!w
 うちは旧車を修理することが多いのでこれからヘッドライト問題はどんどん出てくる予感。この限定検査証を見る機会もぐっと増えるのかもしれないなあ…orz

 と、あれこれいてばかりいても仕方ない。
 来週オーナーであるIさまは仕事の都合でしばらく大阪を離れるそうなのでそれまでにお返ししておきたい。はよ原因を突き止めねば。

 ヘッドライト周りを分解します。
 
f:id:powersta:20190827093717j:plain

 ヘッドライトボディを抜き取る為に結構分解しないとだった。
 いつも作業は見てるだけ、整備の才能ゼロの私STAFFでもアッパーカウル外さないといけないて事はわかる。
 でも、どうしてアッパーカウルのステーやスクリーンまで外さないといけないのかが非常に謎だわーwww

f:id:powersta:20190827093809j:plain

 そうこうしてやっと出てきたヘッドライトボディ。
 光軸調整する部分を点検、再びちゃんと動いてくれないか動作させてみます。

f:id:powersta:20190827094018j:plain

 すると、動いたぞおおお調整ノブ!!\(^o^)/
 よっしゃよっしゃ車体に取り付け直した後ヘッドライトで壁を照らしてみる、高さを大体合わせて…ちゃんと動いてくれて調整できた。
 よし!早速再検査受けねば!
 限定検査状態での再検査はダメだった部分のみの検査でいいので検査予約とかせず飛び込みで行ってOKなのです。なのでもう今から行ってきます。
 
 今回はさっと通ることを祈る~~~>人<