POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

さてまたステータです

 少し前の、閉店チョイ前にアドレスV125Sのステーター部品入ってきたから急いで交換せな~って話が途中で終わってましたね。

 アレ、今さらですが…ちゃんと閉店までに交換出来ました。

 えーホント閉店までできるの~?って横で見てるだけウーマンな私マジ焦った、けどなんとかなりまして。
 火曜日中に完了連絡し、数日後お客様に車体無事お返しいたしました。ありがとうございます^^


 それはそれでアレとして、また新たにあるお客様からエンジンかからんということで車体お預りしまして。
 偶然こちらもスズキの車両(レッツ4)なんですが、どうやらこれもステーターの不具合ぽいのです。

 スズキさんステーター弱いのかな?
 んでもって、レッツはアドレス125より排気量が小さい(50㏄です)からエンジン自体小さいし、エンジンの形式が全然違うからこっちはステーター外しにくいなんて、そんなこたあないだろと思ったけど。

 こちらもジャッキアップ要だった!
 さすがスズキな整備性だなあ。あははは\(^o^)/

 てことで同じようにジャッキアップしてリフトに固定してからステーター抜き取りました。
 こういう似たような作業が重なるときってあるんだよなあ。今年暑いからかな?よおわからんですけどとにかくまたジャッキアップした不安定な状態で部品入荷を待つ、というか放置プレイとなりましたとさ。おしまい。