POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

キャブレター

http://motor.geocities.jp/takupower_sta/photo/fcrxr.jpg
 キャブのお話をする前に、私も予備知識を持っておこうと思って、雑誌のキャブ特集とか読んでみました。

 うーん…分からんっ(汗)

 キャブん中は色んな部品で構成されてて、その各部品の名称や役割が分からないんだぁぁ…!!
 私が雑誌見てうんうん言ってると、店長が分かりやすく説明してくれました。が、私の脳がちゃんと理解できてるかな~?怪しいです…が、頑張って説明してみます(^^;ゞ

 
 ガソリンは液状だと燃焼しにくい。しかし霧状にすると燃焼しやすくなるんですって♪
 そこで、キャブレターが液状のガソリンを霧状(混合気)にして燃焼室へ送るという役割をしているのです。よね…?(あんま自信ないけど、そんな感じのはずです…^^;)

 キャブセッティングをするってーと、混合比(ガソリン/空気の比率)を適正に調整してあげることです。
 調整するのは大体スロージェット・ジェットニードル・メインジェットという部分で、コレのサイズを換えていくことでガソリン供給量を調整します。ちなみに…

 スロージェット アイドリング~低回転(低速域・街乗り時多用するトコ 開きっぱなしだがパイロットスクリューで噴出量を調整)
 ジェットニードル 低回転~中高回転(スロットル開度と連動)
 メインジェット 中~高回転(スロットル全開時のガソリン最大流量はココで決まる)
という風にそれぞれ影響しています。

 さていざXRさんの650Rキャブ(FCR)リセッティングに臨む!
 先に何種類かのジェット&ニードルを手配してあります。この中から一番よいフィーリングのものを探すんですが、三点を一気に換えてしまうとどこがどう良くor悪くなったのか判断がつかないので、一箇所ずつ換えていきエンジンの吹け上がり具合やプラグの焼けをチェックします。
 最終的には乗り手の個人的な好み(街乗り重視?最高速重視?)も織り込まないといけないので、大体を合わせてから最後はオーナーであるXRさんに乗ってもらい希望を聞きます。

 しかし…今回取り寄せたニードルはなんと5本!!コレ、パッと見同じように見えますが全部形状が違い、それぞれ違うパワーの出かたをするんです。
 この中から使うのは(650Rはシングルなので)たった一つ。それぞれ一個当たりは安価ですが…。
 これがもし4連キャブだったら…!!値段も作業時間もどんだけかかるのか、想像しただけで恐ろしいですね~っっ(>へ<;

 私にしてはとても難しい説明をしたので疲れたぁぁ…;´д`)
 今夜はよく寝れそうです(爆)