POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

NG!

 うちのお店は始めてまだ6年ちょいですし店自体小さいので、修理はたいがい喜んでお受けしてます。
 他の店で買ったバイクとか全然OKですし、個人買で手に入れたものでも全然修理しますー^^ 

 ただし例外として明らかに違法な改造車もしくは安全性を無視したカスタム車両・外車(特にインチ工具がいる・診断機をつなげないと整備できない・純正部品の入手が困難な車両)
これらはうちでは現実的に直すのが困難な為お断りしています。

 安全性を無視した…てのは表現分かりにくいと思いますが、たとえば…

 ○ 本来の機能を激しく損なう状態になっているようなもの
  ex : 車高おとしすぎのローダウン車・バッテリーに負担かけすぎな電飾ギラギラバイクとか 
 ○ むちゃくちゃな(素人・DIY)カスタム車
  ex : 適当に配線増やしてぐちゃぐちゃ・強度が要る所を削っちゃうとか、ルール・後先関係なしでいじられた車両

 これらはそのまま使うことで命に関わったり、車両が壊滅的に壊れることになるやもしれません、
またこちらで直しているときに壊してしまっても責任を取れませんので、事前にお断りしている次第です。


 過日、こんなことがありました。

 他車種ホイールを流用している車両のリムバルブ交換をしました。
 修理中にホイールが変わっている兼ね合いかチェーンと跳ね上げた状態のサイドスタンドが干渉してることが判明、
走行中に当たり続けているとしたら危ないのでサービスでストッパーを加工してスタンドの跳ね上げ角度を調整、チェーンに当たらないようにしてお返ししました。
 お返しの際、ついでにスタンドの角度調整しときましたよ、と説明したらオーナーさんも前から気になっていたようで大変喜んでくださいました。


 しかし数日後持ち主さんから、

 出先でチェーンが切れたんですが、修理のときにチェーン触りました…?


と連絡が。

 お客さんはどうやら、うちがホイール外す時にチェーンを切って、繋ぎ直すときにしくじったんじゃないか?って言いたいみたい。
 ホイール触る度チェーン切るなんてめんどくさいこと全然無理だし普通にありえないんですよね。そんなことしなくてもホイールは外せますから。

 なら原因がどこにあるかったら。
 スタンドとチェーンが当たり続けてたせいで出先で強度に限界がきてチェーンが切れたんではないでしょか。
 もっと早くに加工なり対策打っておかれたらよかったんでしょうけど遅かったみたい。
 
 物理的にそれしか原因考えられない。


 とにかく、申し訳ないけどうちはチェーン切ったりしてませんよと説明しました。
 しかしその後も付いているはずのワッシャがない、うちが作業中に紛失してるんじゃないかとかなんとか…かんとか…仰られ…。

 正直、爽やかとは、真逆な、気分、に…はは…;;-∀-)


 せっかくサービスもしたのに…て本っ当にがっかりしました。
 改めて、プロじゃない人間が弄ったカスタム車は極力いじりたくない!って強く思いましたねぇ^^;

 バイクの維持ってお金がかかりますから、なるだけ節約してカスタムしたい気持ちはわかるんです。
 けどだからって自分の知識不足が起因の故障を、他人のせいにしてはいけませんよね。


 バイク屋に頼むとその分工賃はとられます、それも決して安くないお値段です。
 しかし工賃を頂く分きちんとした仕事を求められる、そのために店長は長いこと勉強や調査や、トライ&エラーを今まで数え切れずしてきているはず。
 仕事でお金を頂くというのはプロということですね、バイク屋に限らず。
 プロはもしなんぞあったときは責任取らねばならないのです。中途半端なことはできません。
 あと、仕事(労働)したら仕事への対価ももちろん頂きたい。これはサラリーマンが会社からお給料を頂くのと同じことです。


 それを踏まえたうえで、バイク屋に支払う工賃を、どう思うかは…ふっふっふ…ご自由ですよ~^v^