POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

お待ちの間に

イメージ 1
 XRと一緒に入庫したDトラッカーですが、まだ開腹したまま。
 オーバーホール作業に特別な、あるものをオーダーしてるとこでそれの到着待ちです。
 それ って何だよ~!って?まあ、まあ、そう急ぎなさんな、時が来れば分かるけーもうちょい待たれーぃ(・∀・)ノ

 で、そのそれを待ってるあいだDトラッカーの開腹したままほったらかしだなんて、そんなこたあありませんよ!

 ヘッドをあけたら~?はい・ポー研!!(ポート研磨♪)^o^/


 ついこないだにも書きましたが、吸気ポート・排気ポートをなめらかにしてあげることで
混合器や排気という流体の流れがスムーズに行われるんですね♪
 これただ研磨するだけでなくちょこっと広げてあげるるとより排気効率が上がったりするんですよ~!

 ただ、やたら広げてもダメ。

 こういう通路もそうですが、キャブとかでかけりゃいいみたいに思っている若い子が『ビッキャブ!!』(=ビックキャブレタ?)
ってやたら言ってるのを見たことがありますが…なんでもちょうどええとこがあります。
 ええと…なんて言ったらいいかな。わかりやすく言うなら…、店長はよく例えるのが、水撒くときのホース。
 ホースをあんまり太いのをつかうと水道の蛇口めいっぱいにひねっても水圧がかからず勢いよく水が出ない。
 もしも水の勢いをすんごくよくしたかったら、逆に細いホース使えばいいってこともあります、この場合水の流れはすごく速く(スムーズに)出ます。
 そのかわり、一度にホースから出る水の量は太いホースの時より若干減ってしまう。

 この状態がキャブレターにも当てはまって、度がすぎるでかいキャブは逆にスムーズに燃料が送れなくなり、もっさりした感じになります。
 しかし逆に小さすぎてもガソリンが足りずパワーが出切らない。ってことです。

 私は元々バイクに詳しくないし整備士じゃないのでこういうわかりやすい例えを店長はしてくれるんですね^^
 で、こういう説明を聞くたびに、摂理(物理)って、いろんなものに共通して当てはまるんだなあってこと!

 そういう観点でバイクの作りや起きてる現象を考えると面白いし、学生の頃にもっと物理に興味を持てばよかったなあ…まあこれは今更ですねw

 さておき、Dトラッカーのヘッドは素敵に研磨できましたぞ!あとはそれを待つばかり…到着予定は来週中ですが…あー楽しみだ、はよこーい^^