POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

正しい言葉って…?

 今日はゼファー1100の話に戻る。
 ふと、このゼファー1100には修理って言葉がしっくりこない気がしてきた。

 壊れたから修理してるっていうわけでないからなあ、今回。じゃあ何だろう、なんて言えば正しいんだろう。
 ずっと乗り続けるための補修と強化ってかんじなので…レストア?カスタム?モディファイ?チューニング?
 
 それぞれの言葉の意味をちゃんと調べてみた。

 レストア→ 元の状態に戻すこと。復元すること。特に、古くなって傷んだ自動車や家具などを修復すること。
 カスタム→  あつらえ、特別注文
 モディファイ→ 修正する、変更する、緩和する
 チューニング→ 調律する、同調する
 
 んー言葉の意味に忠実に言うとすると…今回はカスタム&チューニングなのかな。
 レストア的な要素もあるよな。修復って意味では。しかしノーマルよりも性能を上げるわけだから復元と
いうのぁなんかちょと違う気もするし…。


 ちょっと言葉にこだわってみたのは、カスタムだチューンチューンだて言われてることが実際やってることと
言葉が合って無いような事が巷にはあるなーって思いだしたので^^;
 分かりやすい例は昔に流行ったTWのスカチューン。スイングアームを伸ばしてホイールベースを長くし
存在感出しちゃう、でも見た目以外にナンの得もなく性能自体は落ちる、デチューンちゃうのン/(^o^)\

 デチューン→ あえてスペックを落とすことで耐久性を上げたり操作性を向上させるなど実用的な性能にする
 
 意味をちゃんと考えるとデチューンでもないのかな…だってスカチューンに実用性なんて無い。
 チェーンが長くなるから伸びやすくなるしフリクションロスが増える、ホイールベース長くなって操作性が
向上するとも思えないしなー。

 そいえばちょっち前に流行ったビクスクのローダウンや外装チェンジ、電飾でピカピカするやつをカスタムって
言うてたけど、あれはどうだ。カスタム=あつらえ、特別注文…んー、これは表現として間違いではないか。
デコレーションって言う方がしっくりくる気がするけれどもwww

 言葉って難しい^^
 まあ意味が正しく伝われば、なんでもいっか\(^o^)/(←ええんかい)
 ただ、聞こえのいいだけで意味が全然違うキャッチーなフレーズに流されないようご注意頂きたいなんて
思った次第ですw

 今日も長い前振りだったw

 さて、ゼファーの話を今度こそちゃんと(謎)するぞ。 
 外装磨いてます、今度はサイドカバーをポリッシュしました。
 こないだぴっかぴかにしたテールカウルと同じくらいてっろてろに綺麗になったので、なんだか嬉しくなって
同じくピカピカになったフレームに取り付けてみました。

イメージ 1

 どこもかしこもてろてろ、んで外装もフレームも黒なもんだからぱっと見どこまでがフレームでどこからが外装か
わからないようなwwww
 綺麗になるってほんと、いい。*^^*
 オーナーのTさんははっきり言ってまめに洗車しないお方!…なのできれいな状態がいつまでもつんだろ?
って、まだ車体がこんなバラバラの状態なのにすでに憂いていますが!wwww

 そんなことを考えていたら、宅急便の荷物がいっぱい来た(´・ω・`)

イメージ 2

 これはもしかして…いあもしかやなくて、確実に!ゼファーのエンジンパーツ!!!

 加工終わって、帰ってきたあああああ☆
 おかえり!おかえり!\(^o^)/

 あっ、このエンジンパーツ、WPC/モリショットとかしてて、ボーリングもしてるし、オーバーサイズピストンだ。
これは特注ってことかな?
 つまりカスタム…って、やっぱどうでもいいか!

 オーナーさんが望んでることをなるだけ忠実に実現する、それだけ。
 カッコつけて横文字でいわんかてええわね^^


 さあァ♪
 エンジン組んでくぞおおお!\(^o^)9



 今日のおはなしは、ここまでだけどねっ☆チャンチャン♪