POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

車検前の

 昨日入荷したスプロケ&チェーンをささっと組み付け、車検までにばっちり整備を終わらせることが
できましたよ、XJRさん\(^o^)/

イメージ 1

 新しいチェーンってイイ♪

 さて今日の午後には車検に持っていかないと~ですが、逆に午前は時間があるので途中で作業を置いてた
FJに換装するホイールの加工をちょっと進めたいと思います。
 進めたいいうて、今からあれこれするってんではないですがw
 暇な時間をみてちょっとずつ作業進めてたホイールをフィッティングしようかなーてね~^v^

 大体削り終わったホイールハブ。

イメージ 2
  
 左がXJRに付いていたもの、つまり加工前の状態。右が削ったFJハブ。
 FJハブとXJRハブは形状同じなので、がちビフォア・アフターなのだ^v^
 
 前にちろっと書いたけど、ハブ加工するのにこの内側(ハブダンパー側)ではなく、
表側(スプロケを取り付ける側)を加工する人が多いらしいけどあえてそちらは止めました。
 表側を削るとホイールベアリングの上にあるシールが取り付けれなくなリ、その為防水やら防汚やらが
心配になってくるので(´・ω・`)

 言葉で説明してもいまいち意味分からないかもなので、ハブ表面の画像↓どんっ!

イメージ 3

 左右どちらも加工はしてないんだけど、左がシールを装着してて右は外してる状態です。
 こんな感じなのでちょっとでも削ってしまうとシールが飛び出してしまうのですよねー(´・ω・`)

 なのでこちら側を削ると自ずとシールを撤去しないといけなくなる。だからこっちではなく内側を削った、と
途中経過を見に来られたFJオーナーIさんにも先日説明はしました、するとそれは嬉しい!とのこと。
 Iさんは意図をさっと理解して下さるんでこういうやり取りがスムーズですごく助かるし把握した上で喜んで
下さるのでやりがいがあるのでございます(^o^)

 さて、車体にフィッティングしますかー。
 つけてみた。

イメージ 5

 元ついてたFJホイールと比べたら…すげえ太さ違うなー!そらハブ削りたおさなアカンわけでwww
 そしてふと、ホイール自体はこんなに大きさ違うのにハブは一緒とか変なの(´・ω・`)なんて思う。
 …いあ、強度的に問題ないんだし一から型起こして作るよりこういう風に共通するほうがコスト的にも効率
いいかw
 メーカーさんもこういうところで上手く設計して製造コストをやりくりしてるんだなあ。企業努力感じます^v^


 あ、そうだホイールの幅がこんだけ変わると、ブレーキローターの位置も随分と変わってしまうので
キャリパーサポートも削ったー(^o^)

イメージ 4

 位置合わせした感じもいい感じだった!
 うん、順調だー★
 
 あれこれしてたらそろそろお昼だ。
 店長にXJRを車検に連れて行ってもらわねば^^
 そしてそのあいだ私は留守番…。

 そうだ留守番してる間、Iさんがくれた刻みパクチーまだ試してないから使用するメニューでもゆっくり考えよう。
うむそうしよう\(^o^)/