今日もセローです。
シリンダーの再ホーニング加工が終わりました。
ピストンもばっちぃかったですが、ピストンたちは新しいものに換えるのでもう加工とかしません。
しかしヘッド側は一切触らないのでお掃除をします。
かりっかりに焼きあがったカーボンがびっちり張り付いていたヘッドですが、ケミカル漬け置きしといたらわりとすんなり取れたそうな。
掃除前↓
掃除後↓
いうてするっと取れたってわけではないのでしょうけど、昨日ほぼ丸一日潰れたガスケット剥がしを思えば楽勝だとのこと。よっぽど辛かったらしい(笑)
あ、バルブの研磨とかは今回しないですよ!あれやるときはバルブひっこ抜いてバルブステムシール打ち換えるときです!
ヘッド弄るとなるとまたご予算上がりますから…まだオイル下がりとかしてないからまあ今回は見送りです。
さてそうこうしてるうちに新しいピストンがやってきたようです。
まだヘッドの清掃が終わってないのですが、先に腰上組んでしまいます。
組付け自体はそんな時間かからずささっと完了。
早いねえ~と言うとガスケット取り去る為あれこれしてた時間の方がよっぽど長かったと。それさっきも聞いた。よっぽど辛ry
さて次はヘッド、と行きたいところですが店長まだヘッド周りに汚れが残ってるのが気になるらしい。
まあエンジンはそうそう開けませんから、開けたときに触れるところは出来るだけやっておきたいですよね!
ってことでXRさんもうちょっとかかるよー待ってね~(^o^)/