POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

TZR50エンジンオーバーホール再開

 先日オーダー忘れてたコンロッドの大端ベアリングが入荷し、私も飲み過ぎダメージから完全復活したので腰下オーバーホールのお話を再開します。

 先日左右に分解したクランクシャフトとコンロッドを新しいワッシャやベアリングと共に組みなおしていきます。

 今日も一応圧入する側のクランクはキンキンに冷やしてあるので飲み屋のビールジョッキみたく霜ついてるのわかりますでしょうか…ってどうでもええかww

 さておき組んでいきます~^^

 手で組んでからプレスでしっかりと圧入。

 それから芯が出てるかどうかをゲージで計測。

 圧入しただけではやはり歪みは多少出るので調整しては計測を繰り返していきます。
 そうして外してすぐの状態よりも誤差を詰められたのでこれでよし!ってことで芯出し終了。

 お次はケースに組んでいきます。

 先日ベアリングの清掃及び打ち換えをしたケース左右再登場です。
 要所にグリスアップしつつクランクをくんで左右ケース閉じていきます。
 そしてケースから出たクランクの端を特殊工具で左右から引っ張ってセンターを出します。

 そうして無事センターも出たのでさらに細部を組んでいきます。

 だいぶエンジンらしい姿になってきたです!^^
 さらにフライホイール等組んでいきます。

 ところで余談ですがこのフライホイールなる物を外すときにもフライホイール外す為だけの特殊工具が要ります。こう↓いうの。

 しかしウチにあったこいつら(特殊工具)、どれもTZRのフライホイールに合わなかったので、適合するサイズの工具を改めて買うことに…。

 でも、組むときも使えるからまあ、一回きりってのじゃないよね~いつまでもあの工具を出す気配がないけど?と思って、あれまた使うんよね?と店長に聞いたら、なんと、あの特殊工具は外すときだけ使う、だと!
 さらに同じサイズのフライホイールがまたあるかどうか怪しい、だって。なんてこったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 エンジン修理が高額なのって、作業自体に技術や知識が必要だし時間がめっちゃかかるってのもあるけど、エンジン組むときにこんな風に単一用途でしか使えない特殊工具やら結構必要って所にもある!

 って私が言うと自作っぽい?
 でも、そう思うんだもん!\(^o^)/

 さてさて、だいぶ長くなってしまったし日も落ちて閉店1時間前だ、ってことで今日はここまで。