POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

もう一つの内職、その結末~イグナイター分解修理

 今日は先日日記に書いた別の内職(イグナイター分解そして修理でっきるっカナ?)の続き。
 なんのことか分からない方はこちら↓参照ください。

powerstation.hateblo.jp

 先日は分解としか書きませんでしたが、何したのかをざくっと説明。
 まずお客様から預かりました死にかけイグナイターを分解。

 店長はこういうのにめちゃ精通してるわけでないのですが、こちらの新品イグナイターはとうに絶版です。
 以前は修理してくれるところに外注してたんですが、今は色々多忙の為受注してないとのこと。

 そこで、自前で基盤に乗っかってる部品を交換してみよかな?と思い立ちました。
 幸いご依頼頂いた常連様はスペアのイグナイターをお持ちみたいだし、てことでチャレンジ!

 まず上の写真のキャラメル溶けたみたいな色の接着剤?を取り去ります。

 多分これ上に乗ってる部品が抜けたり振動で破損しないように塗りたくってあるんだと思いますが、これ取らないと部品取り外しできないので剥がします。

 キャラメルが取れたら、次は取り外したい部品をはんだ付けしてある部分を溶かします。

 でもこっち側から見たらどれがどこのはんだ付けなんだか…間違って違うとこアレしてしまわんようにせな。
 そしてコレ何気に老眼にツライ作業www

 はんだを溶かしたらアカンくなってるであろう部品たちを除去。

 そして新品のものに交換するのですが、こいつ自体が10㎜くらいの大きさなので同じものを取り寄せるにも字が小さくて読めなーーーい/(^o^)\

 めちゃくちゃ目凝らしてライトで照らしまくって何とか交換部品特定出来ました。
 ところで今回この作業の為に部品注文したら、なんか、なんか、いっぱい来た!

 っていうかこういうのって汎用ネジとかもそうですけど、そうそう一つだけとかいう単位じゃ買えないんですね…^^;

 さておき新しいのに交換してから裏側を再びはんだ付けして、それを冷ましてから液体ガスケットで固定したところでオーナー様にご連絡し、車体本体を持ち込んで頂いて動作テストを行いました。

 すると、修理前に比べると明らかバリっバリにプラグの火花散るようになりました!
 部品を新しいものに交換しただけなのでそう問題は起きないとは思いますが、今回初めての試みなのでこのまま車体を預かりまして数日問題ないか動作チェックをしてからお返ししようと思います。

 というわけで二つ目の内職、ひと段落~♪