POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

カウルとチャンバーがケンカしちゃって

 先日お預かりしたNSRさんから、またお仕事頂戴しました。
 今回は社外チャンバー交換をご依頼くださいました。

 2ストが死滅してそこそこの年数経っているのにまだ新品チャンバー作ってるメーカーさんがあるだなんてなあ~さすが人気車種NSR^^

 早速取り付けしていきたいんですが、チャンバーの形状的にアンダーカウルと干渉するということは取り付け前から分かっていたので、先にオーナー様の了承頂いた上でカウルを削りつつ取り付けをする予定。

 まずはノーマルチャンバーを外し、新品の社外チャンバーを車体に取り付けます。

 エエすねエエすね!
 溶接部とか、膨張室のプリッとした感じとか!
 カウル取り付けたら半分以上隠れるけども。
 サイレンサー部分が車体色にちょっと近いのもイイ(・∀・)

 次にカウルをあてがってみると、ノーマルよりも膨らましてある膨張室がロアに当たりまくる。やはり予想通りこのままではどう頑張ってもカウル取り付け不可です。

 ということで先に了承いただいてる事だし、カウル削ります。コピー外装とはいえキレイだからちょっと心傷むけど…仕方ない。
 干渉してる部分をざっくり印入れてから、おおよそでカットしていきます。

 あまりカットし過ぎるとカウルの強度に影響するので出来るだけ最小限に、しかしちゃんと躱せずチャンバーに当たると排気熱でカウル溶けますんで、溶けない程度のギリギリで躱したい。

 そんなギリギリを攻めるコツは…地道にフィッティングしまくる!(/・ω・)/ただそれだけ(笑)
 カウルを少し削って取り付けしクリアランスチェック、それを何度も何度も何度もくり返し。

 数時間こういう作業をし続け。
 A型の本領を今まさしく発揮しとりますね~(・∀・)

 最低限で躱した後は断面をベルトサンダーで均し、整えます。

 そうして、ざぐった部分からチャンバーがちらっと覗く感じでカウル加工出来上がり!

 下から見上げるようなこの角度で見ると結構カットしてるように見えるですが、真横から見るとそない目立たない、ギリ躱しが小気味よい感じに仕上がっています。
 ちなみに左側はもっとカット部分を少なくしてるんでかなり覗き込まないと分からんカナ。

 ということで最小限の加工にはしたもののそれなりにカットしたことで耐久性が低下してるはずなので、それをカバーするべく左右のカウルを渡すステーをこっそり増設。

 バイクは振動が多い乗り物です、そして2ストはピーキーでパワフルなのに軽やかな乗り味なのでライディングもアグレッシブになりがちですからね、念のため。

 作業完了後始動確認し観察。
 チャンバー周辺に問題がなさそうなのでオーナー様にご連絡をし、今日無事お返しをさせて頂きました。

 ということでNSRカウル加工、完了~^^