POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

真犯人は…

 ビーノに乗ったお客様が、乗っていたらエンストするとご来店。

 症状が先月末からちょこちょこ出だして、一度他のお店に修理に出したらエンジン内でカーボン噛みしてるって
言われ、ガソリンに清浄剤を投入してもらったそうです。
 しかしその翌日、ビーノに乗って出勤しようとしたらやはりエンストしてしまう為見て下さいということでした。

 重篤なカーボン噛みの場合清浄剤をガソリンに入れるだけじゃちょっと無理だと思うなあ。
 プラグホールからケミカルぶち込まないとかなあ。
 とにかく数分で直すことは出来ないだろうから預かることにしました。

 インジェクションに切り替わってすぐのモデルはホント、カーボン噛み多いからなあ。
 って思ってたら店長が、これキャブ車のビーノやでーって。

 おお?キャブ車なのか、じゃあカーボン噛まないじゃん。

 ビーノってマイチェンしたときに外装はほぼそのままだけどキャブからインジェクションに変わったんですよ。
だからぱっと見はとってもわかりづらい。
 うちの中古車在庫で見てみると分かりやすいかな、これ↓白いビーノはインジェクションで他の二台は
キャブ車です。

イメージ 5

 ね、わからないでしょー?このボディカラーはキャブ時代でしか販売してないとか、そゆので何とか判断
出来るかもだけど、ホワイトとかシルバーはずーっとあるカラーだから私にはぱっと見ただけぢゃわかんないw

 しかしだ、私もわかんなかったしあんまアレなこといえないけど、うちの前に持ちこんだバイク屋さんは
清浄剤とか処置をしてるんだから、多分整備士さんが車体を点検したんだろう。
 その整備士さんはキャブ車ってわかんなかったのかなあ。分解しなくてもフレーム番号見たら一発で
わかるし、触れる人ならそれ以外でもぱっと見分けれるところありそうなもんだけどな~とか何とか。


 まあ、とにかくだ。
 他に原因があるのでは、と店長が試乗を。
 するとやはりエンストするとな。

 前にJOGでこんな感じの、カーボンは噛んでないけど走るとエンストしたりしなかったりって事例あったなあ。
あのときは確か配線が断線しかかってたんだよなあ。
 断線しかかってるとしたら…よし。
 
 車体を揺さぶってみよう。そしたら配線切れかかってる所がくっついたり離れたりで症状が出るはずだ!

イメージ 1

 揺らせーーーー!ゆっさゆっさ

 揺らし続けてたら、一瞬アイドリングがふっ…と止まった。
 症状、でた!!!
 これは点火系の配線が断線してるで間違いない!

 ただ、断線してるのが一体どこか、だ。

イメージ 2

 一体…どこ?

 わからないので、フロントを私が支え、店長がリアを揺すりつつも↑このあたりの配線をつんつん触ったり
引っ張ったりして断線場所を探索ーーー>w<
 すると、コイルのそばで一瞬、バチッ☆と火花が!!!
 火花が散ったあたりの配線を調べる、

イメージ 3

 断線箇所発見!被膜が破れて中の銅線が見えちゃってる。
 ここが切れかかってるせいでコイルに電気が通ったり通らなかったりしてエンストしたんでしょうね。
 ということで真犯人は断線でしたあー!
 
 それにしても断線等のエレクトリカル・パレードは結構見つけるの時間かかること多いんだけど
今回はわかりやすく火花散ってくれたからすぐ見つけれた。ホント助かったあ!
 さあて。新しい配線に引き直しますか♪

 そして線引いたらもう一度車体を揺らして症状が出ないかチェックだ!

 ゆさゆさ!
 ゆさゆさゆさ!
 ゆっさゆっさゆっさーーー!!

イメージ 4

 …事情知らん人が見たらナニしてんのあの人。大丈夫?ってくらいゆさくりまくったw
 でもエンストしなーーーいっ♪

 無事直ったぜおういえああああ\(^o^)/