POWER STATION STAFFのつれづれ日記

2006年2月にOPENした高槻市別所交差点にあるオートバイショップの修理レポ・日常あれこれ・看板猫のことなど他愛もない話。

TZRブレーキ修理完了

 先日の北摂地震から3日。
 今でもたまに余震がぐらっと来てひやひやさせられる日々です。
 でも生活は普通に出来てるし、関係各所の皆様が復旧作業を進めてくださってるようだし、一安心??
油断は禁物ですが。

 とりあえず。地震の話はこれくらいにしていつもの修理日記に戻ろうかなと思います^^
 地震前に書いてたTZRブレーキ修理の続き。

 ブレーキパッドが片減りしていたので新しいブレーキパッドと、もとからオーダー頂いていたメッシュの
ブレーキホースを手配。
 到着までの間に、これはオーダー頂いてはなかったのですがリアのブレーキも分解してみようかと思います。

イメージ 4
サービスショット:作業中の店長の上でくつろぐちくわwww

 こういうオーダー外のことって普段は御本人に声をかけてから着手するのですが、常連さんだしブレーキを
メインに見て欲しいとオーダー頂いているのと、フロントがあにゃいになってるってことはリアもそれなりに…と
いう気がするので、ここは独断で分解させて頂きました。

 Sくんが当店で買ってくれたこのTZRを大事にしてくれているのを知っているし、ブレーキだけはちゃんとして
おかないと命にかかわるというのもありますから。

 で、いざリアブレーキを分解してみたらですね、これは開けてみてよかったと思いました。
 Sくんいわくリアブレーキの効きは全く違和感なかったし大丈夫という話でしたが、実際は…↓

イメージ 1

 中でそこそこ腐食が発生していました。これをこのまま置いておくと腐食が腐食を呼んでキャリパーだけ
でなく、シールやピストンも痛めてしまい最悪走行中突然シールが損傷して油圧がかからない(=ブレーキが
効かない)なんて事態になったかもしれません。
 最悪の事態なんて言い出したらきりがないんですけどね、やはり100㎞以上出せてしまう乗り物のブレーキが
効かなくなるってことはあってはならないんですよね。
 こと2ストはエンジンブレーキが効きませんし。

 すでにピストン表面のメッキ部分にはうっすら虫食いっぽい穴が発生していた><

イメージ 2

 まだ浅い腐食でピストンシールを痛めるほどではない為、しっかり研磨して再利用することにしました。
 やっぱりブレーキは定期的に分解点検しないとダメなんだなあと再確認。
 今回前後とも綺麗に汚れを取って組み直しておいたので当面大丈夫かと思います^^

 そうこうしてる間にメッシュホースが到着した☆

イメージ 3

 うちのお客さんは絶版車率が高いからか、メッシュホース交換時は シルバーメッシュ&派手アルマイト色の
おたま ではなく ブラックメッシュ&黒おたま と地味な配色を選ぶ傾向があります。
 このTZRも例に漏れずブラック×ブラックの配色。
 旧車とはいえカウル付きだしTZRならシルバーメッシュや派手なアルマイト色も似合うと思うのですけどね~^^
 でもブラックが大人っぽい仕上がりになるかな。

 お客様がブラックを選ぶ理由は私の愛車(そしてほぼデモカー)、ゼファーちゃんのブラック×ブラックメッシュ
が超々渋くキマりすぎてるからっていうのも大きい要因かナ なんて勝手に妄想したりしてます。

 ん?イタい発言って思いました?…当たりだ(・∀・ )

 バイク乗りなんてねえ、みんな妄想ナルシストなんですよ!
 おっと。自分以外のバイク乗りまでディスってしまった…お客さん減るかな…フフフフ…。


 話それたw
 さあてホース装着します^^

イメージ 5

 先日消耗が確認できたフロントブレーキマスターのインナーパーツも新しいのが到着したし、そちらも組んで
ホース入れ替えて、新しいフルード入れて…フィニッシュ\(^o^)/☆

 これで安心して走れますね!ヨッシャヨッシャ♪